trend

そうじゃないけど、めっちゃカワイイ♪ 先生に「持ち物に名前つけてきてね」と言われた小学生の勘違い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小学生の頃、自分の持ち物がすぐわかるように先生から言われたこんなこと。

「みんなー。自分の持ち物にはちゃんとお名前つけてきてね」

多くの人は、先生の言うことをきちんと守り、自分の持ち物に名前を書いたのではないでしょうか。

しかしTwitterユーザーの朝ぽんさん(@water_beetle)はちょっと違ったようです。

筆箱は『しょうた』 赤クーピーは『えりか』

25819_01

自分の文房具に、名前をつけちゃった(笑)小学生ならではの、とってもカワイイ勘違い。

でも、「名前つけてきて」なんて言われたら、こう思う子もきっといますよね。

発想が素晴らしく、カワイイ!

同じことをしたという人も

子どもの発想は本当に自由ですね。もしこんな子がいたらカワイくて、思わずぎゅっと抱き締めてあげたくなります♪

YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚

おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。

散歩中の犬の写真

夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?

出典
@water_beetle@uncul4season@soranekoyamaka1@mishelarth

Share Post LINE はてな コメント

page
top