『小学生の通学班』を待つ秋田犬! 待ちきれない3匹の様子に「たまらん」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kodomo4dog5
小学校の児童たちが、集団登校をするために作る『通学班』。
地域によっては危険がないよう、保護者が通学班の登校を見守っています。
さらに、保護者以外の見守りもあるようで、Twitterに投稿されたほほ笑ましい動画が話題になっています。
ぎゅうぎゅうで見守りたい!
5匹の秋田犬と暮らす、飼い主(@kodomo4dog5)さんは、1本の動画をTwitterに投稿。
2匹の姉妹と、その母犬は、通学班を見送るのが大好きだそうです。
楽しみにしながら待っている姿を、動画でご覧ください。
期待に満ちた笑顔を浮かべるものの、「まだ来ない」と察したのか、いったん解散する様子に「フフッ」となりますね。
飼い主さんによると、3匹は毎日場所取りで白熱しているそうです。
以前は家の前が通学班の集合場所で、児童たちになでてもらって喜んでいたとか。
かわいらしい動画を見て、たくさんの人が幸せな気持ちになりました。
・朝から幸せな光景。
・かわいさの渋滞が眼福です。
・もう大人だけど、登校班の一員として家の前を通りたい…。
・こんな通学路だったら、うちの子も喜んで毎日登校しそう!
後日投稿された動画には、母犬のこゆきちゃんが、こんな大人げない場所取りをしている姿が…。
我が子にも譲りたくないほど、子供たちとの交流が楽しみなイベントであることが伝わってきます!
秋田犬たちの笑顔は、児童たちの毎日の活力となっていそうですね。
[文・構成/grape編集部]