プチ反抗期な中1の息子 母親から『お弁当』で牽制される
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- superbba8747
母親であるsuperbba(superbba8747)さんが、中学1年生でプチ反抗期の息子さんとコミュニケーションを取る方法は、お手製の『海苔文字弁当』。
Instagramに公開されたお弁当の中から、2作品をご紹介します。
負ける気がしない
JALのマークにソックリな鶴の下には、「反抗期VS更年期」の文字が!
反抗期で「WAL=ワル」になった息子さんに、「元GAL=元ギャル」な投稿者さんは更年期で対抗。息子さんがぶつかって来ても、投稿者さんはただで負けたりしません。
投稿者さんによると、飛行機を「非行機」と書いてグレていることを表現したパロディを見て、この作品を思いついたとのこと。
息子さんを育てる多くの母親が、パワーをもらえる作品ですね。
「残り物の詰め合わせ」も魅力的に?
グルメリポーターで有名な彦摩呂さんの名言「〇〇の宝石箱や~」を使って、残り物の詰め合わせであることを息子さんに知らせた投稿者さん。
お弁当箱を開けた時、素直すぎる告白に息子さんも思わず吹き出したことでしょう。
投稿者さんは、Instagramに写真を公開すると共に「許せ息子」とコメント。
ツッコミを入れたくなる作品ですが、海苔文字のおかげで残り物もありがたく感じられた…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]