trend

男性がふと抱いた『ある疑問』 内容に、共感の声が続出したワケが…コチラ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「休み時間なんてあっという間なのに、小学生の頃はすごかったな」

そんなひと言とともに、作品をTwitterに投稿した、漫画家のコハラモトシ(@kohara_motoshi)さん。

コハラさんは、子供の頃の『時間の使い方』を振り返り、ある疑問を抱いたそうです。

『時間の使い方』

「たった15分の休憩時間でも、校庭に出てドッジボールで遊んだ小学生の頃の行動力はすごかった」と、自身の幼少期を振り返ったコハラさん。

スマホをいじるだけであっという間に過ぎ去る現在の15分と比較し、「昔のほうが時間の使い方がうまかったかもしれない」と、切なげにつづったのです。

コハラさんの作品はまたたく間に拡散され、共感の声が寄せられました。

・私も小学生の頃、3階の奥の教室だったのにボールを持って校庭に急いで出てサッカーをしていました。あの行動力と体力が欲しい…!

・小学生は時間の使い方がうまいですよね。記憶をまっさらにして、小学4年生くらいの夏休みを体験したいなと時々思います。

・分かります。1日の体感時間があの頃と比べて変わった。なんでだろう。

同じ時間は、二度と戻ることはありません。

しかし、これからの人生の時間をどう使うかは、自分自身で決めることができるのです。

大人になった今、後悔しない時間の使い方を、改めて考えさせられますね!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

木工作品の画像

【本気で騙された】おいしそうな『ハニートースト』、実は…「クオリティ高すぎ」「天才小学生だ!」2025年8月、そんなハニートーストにイチゴをのせた『イチゴのハニートースト』の写真をXで公開して、12万件以上の『いいね』を集めたのは、たゆたゆ(@yumeBee)さんです。

出典
@kohara_motoshi

Share Post LINE はてな コメント

page
top