trend

給食袋を開けると… 1枚のメッセージに「本当に9歳か」「天才」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

箸ケースに付いた付箋の写真

親にとって、子供の成長を実感するのは、この上ない幸せでしょう。

身長が伸びるのももちろんですが、優しい気持ちにあふれた心の成長を遂げてほしいものです。

X上では、小学生が持ち帰ったあるものが話題になりました!

長女の給食袋の中には?

3人の子供を育てる、母親のトリッシュ(@torish935)さん。

ある日、9歳の長女が学校から帰ってきたので、いつものように箸やナプキンを入れた給食袋を開けました。

中を見ると、箸ケースに付箋が貼られており、あるメッセージが記されていたといいます。

気になるメッセージの内容は、Xに投稿された写真をご覧ください。

端ケースに付いた付箋の写真
端ケースに付いた付箋の写真

「箸は使ってないよ」

トリッシュさんに向けて、給食で箸を使わなかったことを報せた、長女。

いつも食器洗いをしてくれている、トリッシュさんを気遣ったのでしょう!

トリッシュさんによれば「長女は最近、茶碗などを率先して洗ってくれるようになった」のだとか。

母親の手伝いをするうちに、長女には感謝の気持ちが芽生えているのかもしれませんね。

親子の心温まるエピソードには、たくさんのコメントが寄せられました。

・9歳でこんな気遣いができるなんて!天才児かよ。

・うちの夫に見習ってほしい…。

・気の利かせ方がえぐい!こんな子供に育てる方法を教えてください。

・心にしみました。変化のない1日だったけど、幸せな気持ちにさせてもらってありがとう!

「こういうひと言を添えてくれると、洗う手間が省けて助かる」とつづっている、トリッシュさん。

トリッシュさんは、付箋を見つけた瞬間、長女の成長を実感して目頭を熱くしていたかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@torish935

Share Post LINE はてな コメント

page
top