trend

「爆笑した」「全部面白くて最高」 新一年生の言動と母親のツッコミに吹き出す

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は小学生になると義務教育になり、幼稚園や保育園の生活とはガラリと変わるもの。

日々時間割で決められた授業をこなし、あらゆる知識を身に付けていくものです。

…といっても、4月から新1年生になった子たちは、まだまだ幼さが残ります。

小学1年生の言動にクスッ!

漫画家の三本阪奈(mimoto19hanna)さんの息子である、ユキくんは、2023年4月で小学1年生になりました。

毎日楽しそうに学校に行っているというユキくんですが、知らないこと、抜けている部分がまだまだあるようで…。

選挙ポスター掲示板を指差し、「今日お誕生日の人たち?」といったり、入学式にTPOをわきまえない靴下を選んだりと、自由なユキくん!

次女のフミちゃんが忘れそうになった水筒を玄関に届ける優しさを見せますが、自分がズボンを履くことを忘れるなど、まだまだ抜けているところがあるようです。

新1年生らしい、ユキくんのかわいい言動の数々と、それに対する三本さんの鋭いツッコミに、自然と笑みがこぼれます…!

三本さんは、ユキくんの言動をイラスト化し、Instagramに投稿。多くの人をクスッとさせました。

・選挙ポスターを見るたびに、この投稿を思い出して笑ってしまう!

・「ズボン忘れてるで」で爆笑した。ズボンって忘れるんですね…!

・全部が面白くて最高。三本さんのツッコミも好き!

ユキくんは、これから学校生活であらゆることを身に付け、大人への階段をのぼっていくのでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
mimoto19hanna

Share Post LINE はてな コメント

page
top