駅前で見た大道芸に感動! 小3男児の『言動』に、胸がジーンとする
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
9歳と3歳の息子さんを育てる、星田つまみ(@Ririshiku_Uruou)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。
休日、子供たちと電車で出かけた帰りに、乗り換え駅の改札の外で大道芸の路上パフォーマンスを見たという、星田さん。
親1人で子供2人を見ていた星田さんはすでに疲れていましたが、「見てきていい?」とワクワクしている長男の希望を叶えることにしました。
『感動の対価』
目を輝かせながら、大道芸をジッと見ていた長男はその後、投げ銭で気持ちを伝えられることを知り、星田さんのもとに駆け寄ってきました。
長男が笑顔でお願いしてきた金額は、200円。「本当は5千円くらい払いたい気持ち」と、続けて星田さんにこう伝えたのです。
「このお金はお母さんからじゃなくて、俺からやねん」
星田さんによると、長男のお小遣いは月300円。
そのほか、お手伝いに応じて報酬を渡しているといいますが、長男にとっての200円の価値はとても大きいものでしょう。
重い対価を払うほど、大道芸を披露した大学生に感動を伝えたかった長男。
200円を握りしめ、走っていく長男の後ろ姿に頼もしさと優しさを感じた星田さんは、我が子の成長を実感するとともにあらゆる思いがこみ上げ、鼻の奥がツンとしたといいます。
子供は、経験したさまざまなことから、何かを感じたり、自分のやりたいことを見つけたりしながら成長していくもの。
我が子が育んだ感性を大切にし、優しく見守りたいと思わされますね。
また、星田さんはSNSで、2人の息子さんとの日常を描いた育児漫画を公開しています。こちらもぜひご覧ください。
Twitter:@Ririshiku_Uruou
Instagram:hoshi.da
ブログ:なにかと徒然クライシス
[文・構成/grape編集部]