叔父から娘にプレゼント 渡されたモノに「これは泣く」「最高か」
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。
プレゼントは、もらう側だけでなく、あげる側も嬉しいもの。
「相手はどんな反応をしてくれるだろう」「喜んでもらえるかな」と、大切な人のことを考えながら、プレゼントを選ぶ時間も乙なものです。
その気持ちはきっと、プレゼントを通して相手にも伝わることでしょう。
叔父が3年もあたためていた『娘へのプレゼント』
3歳の娘さんを育てる母親の、めんたいこ(@_me_n_ta_i_ko_)さん。
ある日、義父の弟にあたる親戚から、娘さんに関してこのような申し出を受けたといいます。
「あの…娘ちゃんが産まれてから、ずっとあたためておいたものがあって…」
前述したように、めんたいこさんの娘さんは3歳。なんと彼はおよそ3年にもわたって、プレゼントを用意してきたといいます。
叔父は「3歳になったら、定番のオモチャはもう持っているだろう」と考え、簡単には用意できないとっておきのものを贈ることにしたのだとか。
ある意味、叔父の『才能』をいかんなく発揮しているといえる、プレゼントがこちらです!
渡されたのは、複数枚の黄色い小さな紙きれ。
きっと多くの人が、この小さな紙きれがどれだけ貴重なものかを、よく知っていることでしょう。そう、これがお菓子『チョコボール』のくちばしであると…!
『チョコボール』の取り出し口には、まれに特殊なマークが印刷されています。1枚の『金のエンゼル』か、5枚の『銀のエンゼル』を集めると、ここでしか手に入らない『おもちゃのカンヅメ』と引き換えることができるのです。
しかし、『エンゼル』はとても希少なため、いくつ買ってもなかなか手に入らないといわれています。叔父は、自分の強運を生かし、このプレゼントを用意してくれたのかもしれません…!
深い愛と、熱い想いが伝わってくるプレゼントに、多くの人から絶賛する声が上がりました!
・なんて優しいプレゼント。娘さんも喜ぶだろうな。
・すごすぎる。娘さんへの愛が、『エンゼル』を引き当てたのかも!
・『金のエンゼル』なんて、一度も見たことがない!これは泣くわ…。
子供の頃、多くの人が「『おもちゃのカンヅメ』の中には、何が入っているのだろう?」と想像してワクワクしたはず。
叔父のプレゼントは、めんたいこさんの娘さんに最高の笑顔を届けてくれそうです!
[文・構成/grape編集部]