trend

「小1男子がピュアすぎる」 娘の同級生が教えてくれた『とっておきの情報』が最高だった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

純粋な心を持った子供たちは、物事の素敵なところや、面白いところを見つけるのが、とても上手です。

大人が特に気にも留めないようなことでも、子供たちにはキラキラと輝いて見えているのかもしれません。

小1男子が「カッコいい」と思ったこと

小林モモ(no_nai.momoiro)さんは、当時小学1年生だった娘さんを迎えに行く途中で、同級生の男の子に声をかけられました。

娘さんと同じ1年生だった男の子は、小林さんに1円玉を見せてきて…。

「1円玉の1の形がかっこいい」と嬉しそうに話した、男の子。

それだけでなく、「1円玉の1を斜めに書くとスーパーかっこいい!」というとっておきの情報も教えてくれたのです!

男の子は、『1』の素敵ポイントを発見した時、世界の秘密に気付いたようなワクワクした気持ちになったのかもしれません。

なんともピュアな男の子の言葉に、キュンとさせられます!

投稿には「かわいい!大人がなくしてしまった純真さ」「小銭をまじまじと見たことがなかったな。ピュアな発想が胸に沁みます」などの声が上がっていました。

ちょっぴり疲れた時は、子供になったつもりで、心の赴くままに好きなことを探してみると、ポジティブな気持ちになれるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
no_nai.momoiro

Share Post LINE はてな コメント

page
top