そこマネする!? 子供の『おままごと』、キッチンのシンクを見ると…
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
「子供って大人のすることをよく見てる」
X上でそう述べたのは、2児の母親である、こちみ(@pumpkinsoup2065)さん。
3歳の長女のおままごとを見て、家事の仕方が再現されていることに驚いたそうです。
その日、自宅にある、おままごと用のキッチンで遊んでいた長女。
作業が終わったのか、離れた時にこちみさんが覗いてみると…。
おままごと用のキッチンのシンクと、こちみさん宅の実際のシンクを見比べてみてください!
食器用の布巾が置いてある位置が、まったく同じ…!
普段から見ている内に、「布巾の置き場所はここなんだな」と覚えたのでしょう。
子供が見ているポイントにハッとさせられる展開は『親あるある』のようで、このようなコメントが寄せられました。
・分かる。我が子はおままごとで、お店で買った惣菜を電子レンジで温めて、そのままテーブルに置いていました。
・うちの子も、そろそろおままごとを始める年齢なので、楽しみかつヒヤヒヤしています!
・私は子供の頃、『自宅のシンクに溜まった食器』を再現していたというのに…。この差はなんだ!?
また「シンクがきれいすぎて驚いた。この状態を保てるのはどうして?」という声も。
こちみさんによると「築浅だからかとは思いますが、洗い物をするたびに、軽くシンクも洗って、飛んだ水は拭くようにしています」とのこと。
そんなこまめな手入れも、長女はしっかりと学習していくのでしょう。
子供の遊びを見るといろいろな発見があって、面白いですね!
[文・構成/grape編集部]