長男が幼稚園に行った後、2歳の次男が? 取った行動に「最高に可愛い」の声
公開: 更新:


子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。
- 出典
- @NatsuTagu
きょうだいは、親や友達などとも違う特別な存在。
特に、年が近くて一緒にいる時間が長いと、遊んだりケンカをしたりしながらも、時には支え合う大切な存在になり得るものです。
幼い2人の息子さんを育てる、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんがTwitterに投稿した内容を紹介します。
2歳の次男は、4歳の長男が幼稚園に行った後、すねてしまったのだとか。
田口さんが投稿した写真を見ると、次男のすね方は、ちょっぴり特殊でした。
次男は自分の視界を狭めるように、両方にある戸で顔をはさんですねていたのです!
長男がいない現実を受け止めたくないのでしょうか。
伏せたり横たわったりするでもなく、呆然とたたずむような次男の姿にキュンとさせられます。
【ネットの声】
・すね方が最高にかわいい。見ているだけで心が浄化される。
・うんうん、お兄ちゃんと一緒に幼稚園に行きたかったよね!
・お兄ちゃ~ん!早く帰ってきてあげて!
きっと、長男が幼稚園で過ごす時間はあっという間でしょうが、さびしがる次男にとっては長く感じるものでしょう。
幼稚園から帰宅した長男を、笑顔で迎える次男の姿が目に浮かびます!
[文・構成/grape編集部]