コンビニで肉まんを購入 3歳児の一言に「泣けてきた」「俺の心がポッカポカ」
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @NatsuTagu
気温が下がると、自然と温かい食べ物を口にしたくなるもの。
寒い中、白い息を吐きながら外を歩いていると、コンビニエンスストアにふらっと立ち寄り、肉まんやおでんを買いたくなりますよね。
田口ナツミ(@NatsuTagu)さんがX(Twitter)に投稿したのは、できたての肉まんよりもポカポカとするエピソードでした!
肉まんを持った3歳児の『ひと言』
12月の寒い日、3歳の息子さんと一緒に外出をしていた、田口さん。
道中、コンビニエンスストアに立ち寄り、温かい肉まんを購入することにしました。
販売ケースから取り出されたばかりで、むしろ熱いくらいの肉まんをゲットし、店を出た田口さん親子。すると、息子さんは小さな手で肉まんを抱え、こんなひと言を発したのです。
「肉まん、冷えちゃう!」
きっと、あまりの寒さに、肉まんまで『体』を冷やしてしまうと思ったのでしょう。
買ったばかりの肉まんを抱きしめるかのように持つ姿は、「ポカポカな肉まんを守ってあげなきゃ!」という優しさが伝わってきます。
息子さんの温かい腕に包まれていれば、肉まんも温かさを保つことができるはず。その優しい行動によって、帰宅するまで無事でいられたようです。
田口さんの投稿を見た人からは、息子さんのかわいらしい行動を称賛する声が寄せられています。
・で、この写真を見た人たちの心も温まるってわけね!
・尊すぎて泣けてきた…。この優しさを持ったまま、育ってほしい。
・これが天使か。俺の心がポッカポカだよ…。
どんな寒さも吹き飛ばしてくれる息子さんの行動は、肉まんだけでなく、多くの人を温めてくれました!
[文・構成/grape編集部]