生後7か月の赤ちゃんが旅館に泊まったら? 写真4枚に「もう無理」「サイズ感」
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- mohimohi56
「広いお部屋にぽつん」
そんなコメント付きでTikTokに投稿された写真が、10万件以上の『いいね』を集めるほど人気となっています。
写真を投稿したのは、温泉旅行のため静岡県伊豆市を訪れた、mohimohi56さん一家。
投稿者さん夫婦は、生後7か月の息子さんと一緒に、ある旅館に宿泊したといいます。
部屋は和室で、部屋の真ん中にテーブルがあるタイプ。人によっては、見慣れた光景かもしれません。
しかし、そんな部屋に1点加えるだけで、印象が変わったのです。
実際の光景がこちら!
部屋に用意されていたベビーチェアに、息子さんが座ると…なんということでしょう。
広い部屋に赤ちゃんが1人でいると、家具とのサイズの差が明らかで、笑いが漏れるような光景に様変わりしているではありませんか!
写真は人々の笑いのツボにはまったようで、大好評。このような声が届いています。
・ぽかーんとしていて、もう無理。笑っちゃう。
・でかい部屋にいる赤ちゃんって、小ささが際立ってかわいい。
・サイズ感に笑った。家具が特大に見える。
・会議の開始を待っている部長かな?みんな、なかなか来ないね!
・かわいい親分ですね。お飲み物はお茶ですか?ミルクですか?
もちろん、いつまでも息子さんを1人にしていたわけではありません。
夫婦でテーブルを囲うように座ったのですが、よりサイズ感が強調されてしまいました。また、会議のような雰囲気まで増しています!
息子さんにとっての、初めての温泉旅行は、一家だけでなく多くの人々の記憶に刻まれた模様。
息子さんが成長してからこの写真を見たら、当時の自分のサイズに「ちいさっ…!」と驚くかもしれません!
[文・構成/grape編集部]