trend

生後7か月の赤ちゃんが旅館に泊まったら? 写真4枚に「もう無理」「サイズ感」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

旅館の部屋にいる赤ちゃんの写真

「広いお部屋にぽつん」

そんなコメント付きでTikTokに投稿された写真が、10万件以上の『いいね』を集めるほど人気となっています。

写真を投稿したのは、温泉旅行のため静岡県伊豆市を訪れた、mohimohi56さん一家。

投稿者さん夫婦は、生後7か月の息子さんと一緒に、ある旅館に宿泊したといいます。

部屋は和室で、部屋の真ん中にテーブルがあるタイプ。人によっては、見慣れた光景かもしれません。

しかし、そんな部屋に1点加えるだけで、印象が変わったのです。

実際の光景がこちら!

旅館の部屋にいる赤ちゃんの写真
旅館の部屋にいる赤ちゃんの写真
旅館の部屋にいる赤ちゃんの写真

部屋に用意されていたベビーチェアに、息子さんが座ると…なんということでしょう。

広い部屋に赤ちゃんが1人でいると、家具とのサイズの差が明らかで、笑いが漏れるような光景に様変わりしているではありませんか!

写真は人々の笑いのツボにはまったようで、大好評。このような声が届いています。

・ぽかーんとしていて、もう無理。笑っちゃう。

・でかい部屋にいる赤ちゃんって、小ささが際立ってかわいい。

・サイズ感に笑った。家具が特大に見える。

・会議の開始を待っている部長かな?みんな、なかなか来ないね!

・かわいい親分ですね。お飲み物はお茶ですか?ミルクですか?

もちろん、いつまでも息子さんを1人にしていたわけではありません。

夫婦でテーブルを囲うように座ったのですが、よりサイズ感が強調されてしまいました。また、会議のような雰囲気まで増しています!

旅館の部屋にいる赤ちゃんの写真

息子さんにとっての、初めての温泉旅行は、一家だけでなく多くの人々の記憶に刻まれた模様。

息子さんが成長してからこの写真を見たら、当時の自分のサイズに「ちいさっ…!」と驚くかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

出典
mohimohi56

Share Post LINE はてな コメント

page
top