trend

おままごとで祖母に薬を作る3歳児 祖母がかかった病名に「吹き出した」「そうかも」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供の勘違いは、時に大人を驚かせたり、和ませたりしてくれます。

大人にはないユニークな発想に、思わずくすっと笑ってしまうことも多いのではないでしょうか。

3歳の息子である、きょーちゃんの成長の様子を投稿しているkyo.daysさんのInstagramでは、きょーちゃんの勘違いエピソードが話題になっていました。

祖母の病名は…

「ばあばのために、お薬を作っているの」と、一生懸命コップに入ったカラフルなビーズをかき混ぜている、きょーちゃん。

その言葉に祖母が「ばあば、病気なの?」と問いかけると、きょーちゃんは「病気だ」と答えます。

続けて、「なんていう病気?」と尋ねてみたところ、きょーちゃんから思いもよらない病名が返ってきました。

『そぼ』っていう病気。

なんと、『そぼ』という病気を治すために薬を作っていたという、きょーちゃん。

どうやら、祖母が自己紹介をする際に耳にしていたであろう『祖母』という言葉を、病名だと勘違いしていたようです。

思わぬ回答を聞いた祖母は、撮影しながら、思わず吹き出してしまいました。

この投稿には、「つい笑ってしまった」という声とともに、納得や共感の声がたくさん寄せられています。

・電車の中で吹き出した。なんてかわいいんだ!

・そうだよね、『そぼ』は孫が大好きすぎる病気かもしれないよね。

・あながち間違いではなさそうな…。きょーちゃんを溺愛する病気です。

きょーちゃんのかわいい勘違いと祖母を思う優しさは、多くの大人の心を癒してくれたようです。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

タケノコの写真

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
kyo.days

Share Post LINE はてな コメント

page
top