「早く帰りたい」という孫 対する、祖父母が打った手は…?
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。
- 出典
- @ito_44_3
祖父母にとって、孫はかわいくてたまらない存在でしょう。
孫と離れて暮らし、たまにしか会えない祖父母であれば、なおのことです。
祖父母は嬉しくて「1日でも長くいてもらいたい」と思うかもしれません。
『孫を引き止めたい』
伊東(@ito_44_3)さんが描いた、祖父母と孫の漫画をご紹介します。
地方に住む祖父母の家に、孫が久しぶりに遊びに来ました。
しかし、孫にとって、何もすることがない祖父母の家は退屈なようで…。
都会では見ることがほとんどない、『コイン精米機』を目撃した孫。
祖父母は「あれを見たのか!?」「夜が明けるまで、部屋を出てはいけない!」と慌て始めました。
祖父母は、どうにか孫を引き止めたい一心から、協力してウソをついたようです。
独特な祖父母の引き止め方に、父親は苦笑いを浮かべました。
読者からは「笑った」「かわいいな」などの声が上がっています。
・『コイン精米機』を都市伝説扱いする祖父母、お茶目でかわいいやん。
・祖父母は、どうしても孫を引き止めたかったのね。でも次回から、孫が怖がって来なくなっちゃうかもよ…!
・祖父母の『コイン精米機』の扱いが怪異『八尺様』と同じで笑った!『コイン精米機』は怖くないよ…!
「どうしても孫を引き止めたい」という祖父母の熱意は、きっと孫に伝わったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]