セブンイレブンのカツ丼はうまい? チルドの商品を食べてみると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

24時間いつでも買えて、便利なコンビニの弁当。から揚げやサラダ、パスタなどさまざまな弁当があり、迷ってしまう人も少なくないでしょう。

そんなコンビニ弁当の中で注目を集めているのが、セブン-イレブンのチルド商品『味しみ特製ロースかつ丼(以下、カツ丼)』です!

セブン-イレブンのカツ丼の味やカロリー、価格などまとめてご紹介します。

セブンイレブンのカツ丼を食べてみると…

セブン-イレブンに行ってチルド商品のカツ丼を探してみると、ラスト1つが運よく残っていました。

カツ丼の価格は、税込み537円。コンビニの弁当としては、かなり強気な値段設定だと感じます。

価格に見合う味なのかは、食べてみればおのずと明らかになるでしょう。

カツ丼を覆っているビニールやシールを取ると、フタに穴があいていることが分かります。どうやら、そのまま電子レンジにかけても大丈夫なようです。

ちなみに、フタ型の容器に入っているのは、こだわりの玉子でとじられたカツ丼の具材のみ。ご飯はその下に入っています。

加熱の目安は500Wで4分、1500Wで1分20秒。筆者の電子レンジは600Wなので、3分30秒ほど温めてみました。

温め終わると出汁のいい香りが漂います。

上の具材をご飯にかけてカツ丼を完成させましょう。ちなみに、具材が熱くなっているので、カツをご飯に乗せる時はやけどに注意してくださいね

出来上がったカツ丼を早速食べてみました。

カツは肉厚で噛み応えがありながらも柔らかく、出汁の味もしっかりと染みています。

玉子はフワフワ、玉ねぎはシャキシャキ!どちらも味が染みているので、全体的に醤油と出汁の効いた味が楽しめました。

ただ、筆者が1つ気になったのが、ご飯の少なさでしょうか。具材が濃厚な味を楽しめる分ご飯が進むので、もう少し入っているとさらに満足度も高くなりそうです。自宅で食べるなら、ご飯を追加してもいいでしょう。

カロリーは714キロカロリー。カツ丼一杯を食べるなら、カロリーは覚悟しておかなければいけませんね。

コンビニのチルド弁当とは思えない味わいの、セブン-イレブンのカツ丼。気になる人は一度食べてみても損はありませんよ。

味しみ特製ロースかつ丼

価格:537円
カロリー:714キロカロリー
販売地域:東北、関東、静岡県、中国、四国、沖縄

筆者はセブン-イレブンのサンドイッチやおにぎりについても、食べ比べをしています。こちらもぜひ、参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ツバメの平均寿命は何年?翌年も巣に戻ってきてもらうには

ツバメの平均寿命は何年?翌年も巣に戻ってきてもらうにはツバメの寿命は2~3年といわれています。本記事では、ツバメの平均寿命について解説しました。翌年も巣に戻ってきてもらうための注意点や、ツバメの巣の秘密について解説します。来年も、ツバメに戻ってきてほしい人は、ぜひ参考にしてください。

Share Post LINE はてな コメント

page
top