「外出できなくても特別感がほしい…」 GWにぴったりなスイーツがコンビニにあった!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
新型コロナウイルス感染症の流行で、ゴールデンウィーク期間中も大半の人が外出自粛をしていることでしょう。
しかし、外出をしなくとも普段とは違う特別感がほしいもの。
そんな気分にぴったりなスイーツがあります!
特別感が満載な『ビッグバスチー』
2019年3月にローソンで発売されて以来、大ヒットしているスイーツ『バスチー』。
スペインのバスク地方に伝わるチーズケーキ『バスクチーズケーキ』風の、濃厚な味が人気です。
そんな『バスチー』が、2020年のゴールデンウィーク向けに特別サイズになって登場していました。
その名も『ビッグバスチー』です!
見てください、この差を…!
左が『ビッグバスチー』で、右が通常の『バスチー』です。
『ビッグバスチー』は通常『バスチー』の3.4倍。
通常の『バスチー』でも小ぶりながら中身がギュッと詰まっているため満足できますが、『ビッグバスチー』には「いや、本当はこんなサイズで食べたかったんだ…!」と叫びたくなるインパクトがあります。
包装から出してみてもこの通り!
手を添えると、よりそれぞれのサイズ感が伝わってきます。
通常の『バスチー』は片手に乗るかわいらしいサイズですが、『ビッグバスチー』は両手で抱えるサイズ。
夢のような巨大ケーキに、テンションが上がらないわけがありません!
早速、スプーンですくって食べてみると、口の中一杯にモッタリとした濃厚なチーズとカラメルのほろ苦さが広がります。
ケーキ店で購入したかのような本格派で高級な味わい。
自宅にいながら、優雅なカフェで過ごしている気分になりました。
1個丸ごと食べられると思ったのですが、そこはさすがの『ビッグバスチー』。半分でお腹も心も満たされてしまいました。
回数を分けて食べるもよし、家族とシェアするのもよし。
ゴールデンウィークらしい特別感がほしい人は、ぜひローソンで購入してみてください!
[文・構成/grape編集部]