卵と牛乳は使いません! 材料2つの『簡単おやつ』がこちら
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
子供の夏休みが始まると「おやつを作ってあげたいけれど、手間も時間もかけたくない…」という日はありますよね。
そんな時にぴったりなのが、材料たった2つで作れる豆腐ドーナツです。
用意するのは絹ごし豆腐とホットケーキミックスのみ。卵も牛乳も使わず、ボウル1つであっという間に完成する簡単レシピです。
実際に作ってみた筆者が、作り方や味の感想などを紹介します!
用意するのは以下の材料です。
【材料(2人ぶん)】
・ホットケーキミックス 100g
・絹ごし豆腐 80g
ホットケーキミックスはさまざまなグラム数のものがありますが、ホットケーキミックスよりも豆腐は少な目にすると作りやすいです。
ボウルに豆腐を入れたら、泡立て器またはフォークでなめらかになるようによく潰します。
ホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜてください。
卵も牛乳も入れないので「水分が少ないかな」と思いましたが、しっかり混ぜることでまとまりました。
スプーンなどで形を整えて、170℃程度に熱した油でキツネ色になるまで揚げます。
表面がこんがりとして、ふっくらするまで火を通します。よい色に焼き上がりました!
お好みで上白糖をまぶしたら完成!筆者はきび砂糖をまぶしています。
食べてみると、外はサクッ、中はもちふわ。材料は2つのみですが、きちんとドーナツになっていました。
豆腐のおかげで、揚げても軽やかでヘルシーな仕上がりです。
甘さ控えめなので、砂糖やシナモン、チョコソースなどでアレンジするのもおすすめ。
時間が経っても硬くなりにくく、おやつや朝食にもぴったりです!
洗い物も少なく、ホットケーキミックスを使うことで失敗しにくく、初心者でも作りやすいドーナツレシピ。
忙しい日や子供と一緒に作るおやつにぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]