grape [グレイプ] lifestyle

なぜラップをかけるべき? 意外と知らない電子レンジの知識に「ハッとした」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

食品を温めるのはもちろん、調理にも使える電子レンジ。品番やタイプによって、使い方に違いがあることをご存じですか。

ライオン公式アカウントとして暮らしの情報を発信しているライオン Lidea(lidea_lion)の投稿から、電子レンジの温め方のコツを紹介していきます。

「ターンテーブル」の有無を確認

電子レンジの使い方は、ターンテーブルがあるかどうかで異なります。まずは自宅の電子レンジがターンテーブル付きかどうか、確認してみてください。

まずはターンテーブル付きの場合です。テーブルの中央に温めるものを置きたくなりますが、これは間違い。テーブルの端のほうに設置しましょう。加熱調理する場合も、できるだけ中央は空けて食品を並べることで、均等に加熱しやすくなります。

ターンテーブルがない場合は、温める時も加熱する時も、中央に配置して問題ありません。複数の食品を温める時も、中心にまとめるように置きましょう。

電子レンジで知っておきたい豆知識

電子レンジで使えない食器

電子レンジを上手に活用するために、頭に入れておきたい基礎知識もあります。まずは電子レンジで使えない食器についてです。金属製や木製の食器がNGとは知っていても、「プラスチックやガラスについては特に意識していなかった…」という人も多いのではないでしょうか。

金属について注意したいのは、使われているのが少量であってもNGということ。例えば、食器の飾り模様の一部に金属が用いられているような場合も、電子レンジは避けてください。スパークが散り、火災の原因になる恐れもあります。アルミホイルもNGです。

木や素焼き、非耐熱性のプラスチックやガラスも、電子レンジで温めると破損する可能性があります。電子レンジで温めて大丈夫な食器かどうか、事前に確認するようにしましょう。

ラップをかけるべきかどうか

電子レンジを使う際に気になるのが、「ラップをかけるべきかどうか」という点です。ラップをすることで、熱が逃げるのを防いで、温まりやすくなります。

また水分を逃がさずしっとりと仕上げたいものや、レンジの中でソースや油が飛び散りやすい食品は、ラップをかけるのがおすすめ。

一方で、水分を飛ばしてカラッと仕上げたいメニューや最初から十分な水分を含んでいるものには、わざわざラップをする必要はありません。

「リードクッキングペーパー」や「リードプチ圧縮調理バッグ」を使えば、電子レンジを使った調理の幅も広がります。時短調理にも役立つ情報なので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

ライオンの公式Instagramアカウントでは、家電製品の正しい使い方や暮らしの知恵、季節のレシピなど、さまざまな情報を積極的に発信しています。ぜひ暮らしに役立ててみてください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

出典
lidea_lion

Share Post LINE はてな コメント

page
top