trend

夫が撮ってくれた写真に呆然 写し出された姿に「めっちゃ分かる」「ある意味天才」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

写真を撮るのが当たり前の現代。自分で撮る時は角度や光の当たり具合を調節できますが、人に撮られる「他撮り」は苦手な人も多いのでは。

これはInstagramに育児漫画を投稿する、ぽぽママ(po_po_ch_an)さんが描いたエピソード。

息子ぽぽちゃんの誕生日会を開催した際、記念の写真を残そうと夫に撮影をお願いしたのですが…。

夫が撮影してくれた写真を見てみると、ぽぽママさんは呆然。

お風呂上がりのドすっぴん、顔に塗った乳液やクリームのテリテリ状態で写ったからか、「誰やこれは」状態になってしまっていたのです。

写し出された現実が信じられず、思わず3度見してしまったとか…。

投稿のコメント欄には、多くの共感の声が寄せられていました。

「いやもうこれ、めっちゃ分かります。旦那が撮ると毎回こう」

「ある意味、旦那は妻をおブスに撮る天才よね」

「ろうそくの灯りっていうところがまた…」

「分かる! でも隣に写ってる息子は、いつも通りのかわいさなんだよね」

「思わず笑った」

夫の撮り方に不満を呈する人が多いなか「でも、不意にインカメラになった時の顔も…。つまりはそういうことなんだろうなと自覚し始めてる」という声も。

写りは残念な結果となってしまったようですが、記念すべき子供の誕生日会の思い出を残せたのであれば大バンザイですね。


[文・構成/grape編集部]

ウエディングドレスの写真

「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

出典
po_po_ch_an

Share Post LINE はてな コメント

page
top