subculture

「所詮、ガキはガキか」と思ったら、予想外の言葉が続く! 『JKと捨て子の赤ちゃん』(30)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の反転シャロウ(@sharoh_hanten)さんの創作漫画『JKと捨て子の赤ちゃん』。

橋の下で捨てられていた赤ちゃんを見つけた女子高生の桃子が、『第2の母』として育てることを決意します。

第46、47話では、『赤ちゃんの本当の母親』である若葉が、赤ちゃんを始末していないことを朝倉先生に問い詰められます。

若葉は、「赤ちゃんが戻って来たら、今度こそ始末するように」と朝倉先生から命令されてしまいました。

一方、赤ちゃんを両親に返すまで3日の猶予を朝倉先生からもらった桃子は、なんとかして赤ちゃんの両親を知る方法はないかと考えていました。

新たに公開された第48~50話では、朝倉先生に桃子が会いに行ったシーンから始まります。決意を固めた桃子は、赤ちゃんを返す代わりに1つの条件を持ち出して…。

ケジメの付けかた

親の資格

「自分が直接渡す」という条件を付けることで、赤ちゃんの両親を確かめられると考えた桃子。

しかし、それは朝倉先生にとって好ましくない条件でした。

にらみ合う両者の前に現れたのは…。

はぐらかそうとする朝倉先生

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

漫画の画像

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。

出典
@sharoh_hanten

Share Post LINE はてな コメント

page
top