trend

泣き止んだ赤ちゃんを見に行くと「視線すら動いていない…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「赤ちゃんは、泣くのが仕事」といわれるように、赤ちゃんは、泣くことで周囲に何かを伝えようとしています。

しかし、泣き疲れて、そのまま寝てしまうことも。

ふーたん(fumipuni722)さんの生後2か月になる息子さんは、部屋で泣いていました。

しばらくすると、泣き止んだ息子さん。寝たのかと思い、様子を見に行くと…。

ギンギン…!

息子さんは、目を見開き、天井を眺めていました!その様子を、ふーたんさんは「悟りを開いていた」と表現。

泣き疲れたのか、はたまた「泣きすぎちゃった…」と反省しているのか…。息子さんの心情が気になるばかりです。

泣き止んだ赤ちゃんの姿に対し、さまざまなコメントが寄せられました。

・「世も末だ…」と思っていそうな表情にツボる。

・視線すら動いていない。放心状態みたいだ。

・何かが見えているようにも感じる…。大人には分からないやつ。

大人には見えないものを、眺めていたわけではないことを願いたいものです…!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
fumipuni722

Share Post LINE はてな コメント

page
top