娘のLINEが『音声認識』によって大事故に! 「爆笑した」「これはヤバイ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
こたき(@kokokotaki913)さんが自宅で使っていた、スマートスピーカー。
音声認識システムを導入しているため、「音楽を流して」「タイマーをセットして」などと話しかけることで操作をすることができます。
また、「〇〇にLINEを送って!」と話しかけることで、LINEで家族にメッセージを送ることもできるのです。
「ママ大好き!」
ある日、スマートスピーカーにそう話しかけたのは、3歳になる娘さん。
こたきさんに、娘さんはあふれんばかりの愛を伝えようと思ったのでしょう。こたきさんが、自分のスマホに『愛』が届くのを待っていると…。
『ちょっとの違い』で大惨事に…!
娘さんの言葉をスマートスピーカーがしっかりと聞き取ることができなかったのか、「大好き」の部分を「大失禁」と認識!
愛情あふれるメッセージのはずが、誤爆によってシュールな展開になってしまったのでした…。
投稿に対し、多くの人から「爆笑してしまった」「音声認識あるある!」「飲み物吹き出すかと思った…」といった声が上がっています。
音声認識によって思わぬミスをしてしまうのは、よくあること。
あなたも、愛を伝えるはずが「大失禁」させてしまう時が来るかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]