バスの中で泣き出す赤ちゃん 近くに座っていた男の子が? 「優しさの連鎖」「素敵」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元に描かれた、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。
今回ご紹介するのは、大学生の息子さんを持つ女性のエピソードです。
息子さんがまだ幼かった頃。ある日の夕方、女性は混雑するバスに息子さんと2人で乗り込みました。
『バスの中でのこと』
「赤ちゃん、すっごくかわいいねえ」
息子さんが大きな声で発したひと言で、バスの中の空気が和んだのです。
バスを下車してから、息子さんをたくさん褒めた女性。
息子さんは当時のことを覚えているのか、数年が経った今でも、公共の場で知らない子供をあやすことがよくあるのだといいます。
女性と息子さんの優しくも温かなエピソードに、感動の声が上がりました。
・素敵な息子さん。こんな風に我が子を育てたい。
・小さい子供をもつ親として感謝。ありがとう。
・優しさの連鎖ですね。こんな青年を育てた女性も素晴らしい。
幼い子供を育てる親は、公共の場で泣き出す我が子が「迷惑をかけるのでは…」と、つい気を張ってしまうもの。
しかし、親が思うほど周囲の人は迷惑に感じておらず、むしろ心の中でエールを送っているのかもしれません。
息子さんのように、思いやりの輪を広げていけたらいいですね。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]