幼稚園に迎えに行くと、深刻な表情の息子が… その『理由』を聞くと?
公開: 更新:


「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
子供を育てながら、漫画家として活躍している内野こめこ(@nokonokomeko)さん。
内野さんは、息子さんが3歳の頃の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しました。
ある日、内野さんが幼稚園に息子さんを迎えに行くと、とても深刻な顔をしていたといいます。
何かあったのかと心配になり、話を聞いてみると…。
衝撃的な光景…!
息子さんは、幼稚園の陽気な男の子の姿に衝撃を受けていたのでした!
母親に「葉っぱはシールじゃないから貼ってはいけないね」といいながら、「僕は笑った」と報告した息子さん。
息子さんの心に、新たな笑いのツボが生まれた瞬間だったのかもしれません。
読者からは「笑ってしまった」「男の子がなんでそんなことをしていたのかが知りたい…!」という声が寄せられています。
胸に葉っぱを貼った男の子の姿は、大人が見ても衝撃的で笑ってしまうでしょうね!
内野さんの単行本『うちのこざんまい』が発売中!
内野さんのブログ『うちのこざんまい』では、子育てエッセイ漫画を掲載しています。気になった人はぜひチェックしてみてください。
うちのこざんまい
また、内野さんの漫画『うちのこざんまい』と『こちらアニマル社商品企画部育児課』が発売中です。
うちのこざんまい 子育てのヤマ場をのりこえる! (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
うちのこざんまい コウくん、お兄ちゃんになる! (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
うちのこざんまい 2人育児の波に乗れ! (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
こちらアニマル社商品企画部育児課
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]