trend

息子に「だめ」といわれる母親 最近『我慢していること』がツラすぎる…!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

育児をする親たちは、自分よりも子供のことを優先する生活を、日々送っているでしょう。

時には、我慢をしなければならない場面も出てきますよね。

1児の母親である、こげのまさき(@koge_diary)さんは、最近育児をしている中で新たに我慢することが増えたのだそうです。

『親がまん』

こげのさんが、日々耐えていること…それは、息子さんを盛大に褒めること!

4歳前後の子供は、知能が発達してきたがゆえに、感情をうまくコントロールできず、どう振る舞っていいのかが分からないといった、葛藤を見せることがあります。

性格にもよりますが、親に対して、イヤイヤ期とはまた違う反抗をすることもあるようです。

こげのさんの息子さんも、今は褒められたら嬉しいものの、恥ずかしくてどう応えたらいいのかが分からない時期なのかもしれません。

そのため、こげのさんは「素晴らしい」という感想を伝えつつも、盛大に褒めていいかを尋ね、拒否されたらグッとこらえているそうです。

投稿には「うちも拒否される」「これはつらい…」といった共感のコメントが寄せられていました。

・私は息子に「かわいい」っていうのを禁止されてます。めちゃくちゃかわいいことをしてくるのに、我慢しなくちゃいけないからつらいです…。

・難しいお年頃ー!

・うっ…分かります…。うちの子もある程度大きくなると急にドライになりました。

かわいい我が子が頑張ってやったことならば、親としては抱きしめて頭をなで、盛大に褒めちぎりたいところ…!

それでも『子供がしてほしい反応』を尊重するためには、親はスマートに対応するほかないのでしょう。

子供が「たくさん褒めてほしい」と甘えてきた時には、親自身も気持ちが満たされるくらい、思う存分に褒めちぎってほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の写真(撮影:エニママ)

母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

LINEのスクリーンショットの画像

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

出典
@koge_diary

Share Post LINE はてな コメント

page
top