授乳や寝不足で大変な母親 ある『ひと言』を聞いて「今を大切に見守りたい」
公開: 更新:


母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。
grape [グレイプ] trend
フリーアナウンサーの本多真弓さんが、2018年12月2日にブログを更新。
生後1か月の息子を連れて整骨院に行った時に、待合室にいた客にいわれた印象的な『ひと言』を投稿しました。
寝不足だし、大変だろうけど…
生まれたばかりの赤ちゃんの世話はとても大変なもの。まとまった睡眠時間も取れず、夜泣きなどが重なると、育児ノイローゼになってしまう人も少なくありません。
本多さんの息子も、抱っこしている時は泣き止んでくれるそうですが、ベッドに寝かせると『背中スイッチ』が入り、泣いてしまうのだとか。
「泣く理由が分からないと大変」とつづっている本多さんですが、それでも赤ちゃんは可愛らしいといいます。
ある日、息子を連れて接骨院に行った時のこと。
接骨院に来ていた客が「小さくて可愛いね」と、息子をあやしてくれたそうです。
そして、印象的な言葉を投げかけてくれたといいます。
「いまは寝不足でつらくても、それは一時のこと」とアドバイスをしてくれたのです。
この言葉を聞いて本多さんは、より息子の成長を見守っていきたいと感じたのでした。
どんなに可愛いと思っていても、赤ちゃんの世話に嫌気がさしてしまうことは誰にでもあります。
とはいえ、そういったつらい日々も後で振り返ればいい思い出に変わるのかもしれません。本多さんに投げかけてくれた客の言葉は、「前向きに頑張ろう」と思わせてくれる素敵なひと言ですね。
[文・構成/grape編集部]