父親に叱られた1歳の娘 言い放った言葉に「こんなに言われたら泣く」「笑った」
公開: 更新:

※写真はイメージ

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。
- 出典
- @yo_da_bf16
幼い子供は、日々親や周りの人たちの会話を耳にしながら、しだいに言葉を覚えていくものです。
覚えたての言葉を使う我が子の姿を見て、癒される親は多いでしょう。
父親に叱られた1歳娘が、放った言葉とは…
2025年5月現在、1歳の娘さんを育てる母親の、ゆ子(@yo_da_bf16)さん。
同月8日、夫が娘さんを叱った際の出来事を公開したところ、15万件以上の『いいね』が寄せられています。
娘のためを思って叱った夫。しかし、その親心は本人にはなかなか届かないようで…。
「バイバイ」「イッテラッシャイ」「ジャネ」「マタネ」「ナイナーイ」「アッチ」って、知っている限りの単語で「あっちいけ」といわれていて笑った。
※写真はイメージ
容赦ない物いい…!
娘さんの口からいい放たれたのは、両親との会話の中で覚えたであろう、数々の言葉たち。
「いってらっしゃい」など、一般的にはポジティブな意味合いを持つ言葉すらも、ほかの言葉と束になることで、まるで攻撃的なニュアンスを含んでいるかのように聞こえてきませんか…。
思わずクスッとしてしまいそうなエピソードには、このような声が寄せられています。
・ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの呪文『ザラキ』に匹敵する攻撃力。
・容赦なくて笑った。こんなにいわれたら泣いちゃうかも。
・怒られてもユーモアで返すセンス、最高だね!
・娘ちゃんの『全力拒否』、かわいすぎて笑う。
ゆ子さんによると、その後夫が念押しで「ダメなんだよ!分かった?」と叱ったところ、対して娘さんは「ヤーダーヨー!」と真っ向から対抗していたそう。
そんなに反抗され続けたら、「もう叱るのはいいや…」と、もはや諦めムードに突入してしまいそうですよね。
それでも時に叱らなければならないのが、子育ての大変なところ。投稿を見た多くの人が、「頑張れ、パパ…!」とエールを送ったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]