「息子に何ができるだろう」20代で旅立った女性の通夜後、ママは思う
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @shiro_ngo
7か月になる息子さんを育てるママ、しろんご(@shiro_ngo)さん。
夫のいとこに不幸があり、その通夜に参列した時のことを漫画にしたところ、多くの共感を集めました。
ぜひご覧ください。
4歳の息子さんを残して旅立ってしまった20代の女性。その無念を思うと、自然と涙がこみ上げてきます。
そして、自宅に帰ると、まだ7か月の息子さん…投稿者さんの「私が生きてる間に息子に何ができるだろうか」という言葉に、多くの人が共感のコメントを寄せています。
投稿者さんと同じように、多くの人がさまざまなことを考えさせられたとコメントしています。
それは子を持つ母に限りません。
そんな当たり前のことを考えさせられます。
若くして亡くなられたお母さんのご冥福を、心よりお祈り申し上げます。
[文・構成/grape編集部]