弟を怒ると思ったら… 2人の姉の言葉に「突然優しくて驚いた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Naru9nari
長女、次女、長男との日常をTwitter上で描いている、めめ(@Naru9nari)さん。
長男のゆのくんは、腕や足を使って、うつぶせの状態でお腹を床につけたまま身体を引きずるようにはう、『ずりばい』ができるようになりました。
成長している真っ只中のゆのくんを、心配している娘さんたち。
ゆのくんが、いろんなモノに触り始めると、娘さんたちは…。
「ちゃんとゆのくんを見ていてよ!」と、めめさんに注意する2人の娘さん。
めめさんは、部屋のあちこちを触るゆのくんに対し、娘さんたちが怒ると思っていました。。
しかし、娘さんは、「お口に小さいモノを入れたら危ないでしょ…!」とゆのくんを心配していたのです!
これには、めめさんも「突然の優しさに驚いた」と、2人の娘さんたちの心の温かさを感じました。
娘さんたちの言葉を受け、めめさんは「部屋の片付けを頑張りたい」と決意したそうです。
弟を怒るようで、実は心配していた娘さんたち。
姉として、弟をしっかり見ていることが伝わりますね!
[文・構成/grape編集部]