隠れてアイスを食べているのがバレた父親 苦し紛れの『隠ぺい工作』に爆笑!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @iewori
幼い子供を育てる親は、日中さまざまなことに追われて忙しくなるもの。
子供が眠りについた後に晩酌をしたり、こっそりお菓子を食べたりするのは、癒しの時間でしょう。
2児の父親である、いえもり(@iewori)さんも、そんな癒しの時間を満喫していたそうですが…。
子供に隠れてアイスを食べていたら、見つかってしまい?
ある日、子供に隠れてこっそりとアイスの『雪見だいふく』を食べていたという、いえもりさん。
しかし、3歳の息子さんに見つかってしまい「これは何?」と聞かれたといいます。
いえもりさんが1人でアイスを食べていることを知ったら、息子さんは「お父さんだけずるい!」と不機嫌になってしまうかもしれません。
なんとかバレないように、いえもりさんが思い付いた言葉は…。
「メガネ入れだよ」
X(Twitter)に投稿された写真には、『雪見だいふく』が入っていた空の容器に、黒縁のメガネがピッタリとフィットしている様子が!
ピンク色のフォークがちょっぴり気になりますが…、息子さんはこれを見て「メガネ入れだ」と納得したようです。
とっさの思い付きで「ことなきを得た」という、いえもりさん。
苦し紛れの『隠ぺい工作』には、「天才か!」「思わず笑った」などの声が相次ぎました。
・なるほど!これは使える手ですね!
・吹いてしまった!悪い大人だ…!
・えっ、メガネが入るの?実用的じゃん!!
息子さんを悲しませないために、機転を利かせて言い訳をした、いえもりさん。
いつか息子さんが『雪見だいふく』を食べる時に、「あの時の、メガネ入れだ」と、真実に気付いてしまわないことを願うばかりです…。
[文・構成/grape編集部]