trend

2本のタンポポから生まれた『春の妖精』に驚く声 「本当にいそう」「素敵!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年、春の訪れとともに咲くタンポポ。

目を引く黄色い花や、ふわふわとした綿毛を見ると、その愛らしさに心が弾むものです。

※写真はイメージ

子どものころ、タンポポを使って花冠を作ったことがある人も多いことでしょう。

2本のタンポポから生まれた『女の子』が話題に!

植物を使って動物や物を作る『草花遊び』が好きな、inori(@kusabanaasobi)さん。草花遊びの魅力を伝えるため、作品をTwitterやブログに投稿しています。

そんなinoriさんが新たに投稿したのは、タンポポを使った草花遊び!

用意するのは、大きなタンポポと小さなタンポポをそれぞれ1本。

たった2本のタンポポが、inoriさんの手によって『あるもの』に変化を遂げるのです!

道具は何も必要ありません。茎を割いたり、一部の花びらを取ったりと作業を進めていくと…。

2本のタンポポが、愛らしい女の子に大変身!

黄色の髪の毛やふわりと広がったスカート、細い手足がとてもキュートです。

ちなみに、人気ゲーム『ポケットモンスター』に登場する『キレイハナ』をモデルに作ったのだとか。

『タンポポの女の子』の作りかた

inoriさんが投稿した、『タンポポの女の子』ができるまでを撮影した動画をご覧ください。

1.大きな花の短いガクを取り、茎を半分に割く。

2.割いた茎を花の下でひと結びし、脚の長さになるように切る。

3.小さな花の短いガクを取り、長いガクを前髪のラインで切る。

4.顔の上の、長い花びらを取る。

5.大きな花の茎の隙間に小さな花の茎を差し込んで、できあがり!

『タンポポの女の子』を見た人からは、「こんな妖精、本当にいそう!」「発想が素晴らしい!」といったコメントが多数寄せられています。

この動画を参考に、あなたも春の妖精を作ってみませんか。子どもがいる人は、一緒に作ってみるとさらに楽しいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@kusabanaasobi

Share Post LINE はてな コメント

page
top