ある物でできた『アートな花』に、驚きの声
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
- 出典
- @anderuyon
『#作風が気に入ったらフォローしてください』
このようなハッシュタグとともに、2枚の写真をXに投稿した、アンデルヨン(@anderuyon)さん。
写真にはそれぞれ、色鮮やかな赤い花と、小ぶりでかわいらしい白い花が写っています。
しかし、これらはただの花ではなく、ある物で作られているのだとか。目を凝らして見れば、あなたもきっと驚くことでしょう。
実際に投稿された、アンデルヨンさんの花…いや、『作品』をご覧ください。
花は、絹糸を編んで作られた編み物だったのです!
つぼみや花びらの部分をよく見ると、編み目があるのが分かります。糸だけで、ここまで花を忠実に再現できるとは驚きですね。
また、サイズもかなり小さく作られており、アンデルヨンさんの手先の器用さに脱帽した人も多いでしょう。
ちなみに赤い花は『椿』を、白い花は『雪柳』という種類の花をモチーフに作られたそうですよ。
日々、絹糸でさまざまな草花のアクセサリーを編んでいる、アンデルヨンさん。作品によりますが、1つのアクセサリーを作るのに2~3日ほどかかるといいます。
投稿には「素敵」「これは欲しい!」といった称賛の声が寄せられていました。
糸でできた美しい花で、多くの人を魅了し、アンデルヨンさんのフォロワーはさらに増えたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]