lifestyle

山本ゆりさんの『卵トースト』に「たまらん」「週末に作りたい」の声 意外な味の決め手は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

のんびりできる休日の朝は、いつもよりちょっぴり贅沢な朝食を食べると、よりハッピーな時間を過ごせるでしょう。

料理コラムニストの山本ゆり(@syunkon0507)さんが、ボリューム満点の『卵トースト』のレシピを投稿したところ、「週末に作りたい!」といった声が上がっています。

数々の絶品料理を作ってきた山本さん本人が「めっちゃいいのができた!」と思わずコメントするほどの自信作。そのレシピをご紹介します!

『とろとろの卵トースト』

用意するものは、食パン、卵、牛乳、マヨネーズ、豆板醤、塩、砂糖です。

まず、食パンは手で少しへこませてからトーストします。

へこませることで、卵をたっぷりのせても、こぼれにくく食べやすくなるそうです。

マヨネーズに少量の豆板醤と砂糖を混ぜた『マヨネーズソース』を作り、トーストしたパンに塗っておきます。

続いて、卵2個に牛乳を大さじ2杯と、塩をひとつまみ混ぜ、半熟状に焼きます。

マヨネーズソースを塗ったトーストに、焼いた卵をのせれば完成です!

ふわっとボリューミーな卵がのったトーストは、見た目にも食欲がそそられますね!

マヨネーズに砂糖と豆板醤を味付けに少し加えることで、ピリ辛で甘くコクがあるソースになるのだとか。

とろとろの卵にマヨネーズソース、サクッと焼けたパン…ひと口食べれば、至福のおいしさでしょう。

投稿を見た人たちからは「これいいな!土日に作ろう」「たまらない!買い物リストに食パンと卵を追加した」「豆板醤が意外で気になる。おいしそう」などの声が上がっていました。

山本さんいわく、ベーコンを入れてもおいしいとのこと!

たっぷりの卵をのせたトーストに、熱々のコーヒーや紅茶をそえて、優雅な朝食を楽しんでみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

保冷剤の写真

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!

出典
@syunkon0507

Share Post LINE はてな コメント

page
top