lifestyle

「今度からあえて残す」 余った『チキンマックナゲット』が家族絶賛のおかずになった

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『チキンマックナゲット』の写真

衣を付けて揚げた肉と野菜を炒め、甘酢をかける甘酢あんかけ。ボリューミーながらさっぱりと食べられて、筆者の家でも人気のメニューです。

しかし、料理の工程の多さや手間を考えると自分で作るのはおっくうで、気付けば飲食店で食べる料理になっていました。

それでも時々無性に恋しくなるのが、あの甘酸っぱさ…。

「なんとか家で簡単に作れないか」と思っていたところ、ファストフード店『マクドナルド』の『チキンマックナゲット』を使ったレシピを発見しました。

手軽さに引かれた筆者が、『チキンマックナゲット』で甘酢あんかけを作ってみたので紹介します!

『チキンマックナゲット』で甘酢あんかけ

用意したのは、余ってしまった『チキンマックナゲット』です。家族でシェアして食べようと思ったものの、「思いのほかお腹がいっぱいになってしまった」という経験をしたのは我が家だけではないはず。

しかし、冷めてしんなりした『チキンマックナゲット』は、でき立ての時ほど家族からの人気はありません…。

「なんとか復活させておいしく食べたい!」と思っていたので、見つけたレシピはうってつけです。

まず、『チキンマックナゲット』を食べやすいサイズにカットして、電子レンジで温めましょう。

『チキンマックナゲット』の写真

その間に、食べやすい大きさに切った野菜を、適量の油で炒めておきます。今回は、タマネギとピーマンを用意しました。甘酢あんに絡むように、いずれも細切りにしています。

野菜に火が通ったら、甘酢ダレの調味料を加え、とろみが付くまで加熱しましょう。

『チキンマックナゲット』甘酢あんを作る写真

甘酢ダレは、醤油、酢、みりん、砂糖、水を好みの配合で混ぜ合わせ、片栗粉を加えたものです。今回はすべてを大さじ1.5杯ずつにして、片栗粉は小さじ3ぶんの1杯を混ぜています。

筆者のレシピは少し甘めなので、好みに合わせて調整してください。

野菜の甘酢ダレができたら、温めた『チキンマックナゲット』を加えて煮絡めていきます。

『チキンマックナゲット』甘酢あんを作る写真

しっかりタレが絡まったらでき上がりです!ここまで約15分ほどで完成しました。

『チキンマックナゲット』甘酢あんの完成写真

残り物の『チキンマックナゲット』が無事復活し、家族からも「これいいね!」と大好評。夕飯のおかずとして、返り咲いてくれました。

こんなに簡単で家族にも好評なら、今度から甘酢あんかけ用に『チキンマックナゲット』を購入しようかと思います。

変幻自在な『チキンマックナゲット』の可能性に気付かされた一品。『チキンマックナゲット』が余った時に試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

【簡単レシピ】スライスしたさつまいもをまな板に置いて? 完成した一品にたまらん…!秋の味覚サツマイモを、肉ではなく**「スライス」して大葉を巻く斬新レシピをご紹介。サツマイモの甘さと大葉の爽やかさが口の中で溶け合う、まさに奇跡の相性です。カリッとモチッとした新食感で、ヘルシーなのにやみつきになる副菜やおつまみに最適。驚きの新おかずをぜひお試しください。

『青のりおにぎり』を作る写真(撮影:エニママ)

子供が「こっちの方が食べやすい!」と大喜び 炊き込みご飯に混ぜ込んだのは…?本記事では海苔を巻かずに、海苔の風味を味わえる簡単でおいしいおにぎりの作り方を紹介しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top