「手が汚れない」「洗い物減った」 ズボラ向けハンバーグの作り方
公開: 更新:


「絶対に排水口に流さないで」 水道工事店が注意を呼びかけ一般家庭での水のトラブルは多々ありますが、代表格の1つは排水口が詰まって流れないというものでしょう。 排水口が詰まると、それがシンクであれ、トイレであれ、どこであっても大変に困ったことになります。 多くの場合、排水口が詰...

ウインナーを入れて巻くと…? 玉子焼きの断面に「明日も作って!」「お弁当に何を入れよう…」と悩むのですが、ふと目に付いたウインナーを玉子で巻いてみたら、これが簡単なのに見た目がかわいく「これ好き!明日も作って!」と子供に大好評でした。本記事では作り方を紹介します。
- 出典
- 味の素株式会社
ハンバーグは子供から大人まで大人気のメニューですよね。
しかし、意外と手間がかかる上に洗い物も多いので、作るのが面倒だと思う人は多いはず。
本記事で紹介するのは、味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトで公開中の丸めない『とろ〜りチーズのズボラハンバーグ』のレシピです。
実際に作ってみたので、参考にしてください。
味の素が紹介!『とろ〜りチーズのズボラハンバーグ』
必要な材料は以下の通りです。
まず、ポリ袋にひき肉を入れ、粘り気が出るまでよく揉みましょう。
Aをすべて加えて、さらに揉み込みます。
ポリ袋の角を切ります。
フライパンに『AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン』を熱して、円形になるよう袋から絞り出してください。
すべて絞り出したら焼き色が付くまで焼き、裏返しましょう。
ピザ用チーズを乗せ、蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
約7分ほど蒸し焼きにして火が通ったら、でき上がりです。
食べやすい大きさに切り、皿に盛ったら食べてみましょう!
香味ペーストのおかげで、何もつけなくてもしっかり味が付いておいしかったです。
カレー粉の風味も、よいアクセントになっていてクセになります。
使い捨てのポリ袋を使用するので、洗い物が少なくて済むうえ、手も汚れません。
好きな量を切り分けて食べられるのも嬉しいポイント!ズボラの人は作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]