lifestyle

シェフ直伝、トウモロコシをおいしく食べる裏技に「これは楽」「まじでおいしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夏の旬の食材でもあり、風物詩でもあるトウモロコシ。

弾ける食感とフワッと優しく広がる甘みがクセになりますよね。

そんなトウモロコシをよりおいしく食べる方法を紹介したのは、現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さん。

いろいろ試行錯誤を繰り返した結果たどり着いたという、トウモロコシの食べ方をご紹介します!

トウモロコシをおいしく食べる方法

使うのは、水とラップとレンジのみ。

まずは、皮を剥いたトウモロコシを水で濡らし、ラップで包みます。

600Wの電子レンジで5分加熱し、取り出したトウモロコシをさらに5分放置するだけ!

たったこれだけの工程で、トウモロコシがおいしくなるのだとか。

ゆでるイメージが強いトウモロコシですが、これなら時間もかからずガスも使わないため、誰でも簡単に行うことができますね!

麦ライスさんの投稿には「これは楽」「まじでおいしい」「最高」などの声が上がっています。

シェフ直伝の、トウモロコシをよりおいしくする裏技を、試してみてはいかがですか!


[文・構成/grape編集部]

『パリパリそうめん』を作る写真

うちの子が「止まらない!」 そうめんの予想外アレンジレシピ疲れた日や食欲がない日でもするするっと食べられるそうめんは、パントリーに常備しておくと何かと助かる食卓の救世主。 調理も簡単なので、筆者の家でもよく登場します。 ただ、いつも同じような食べ方だと、飽きが出てくることも…。...

カリカリちくわ

ちくわの真ん中をカット→餃子の皮で巻くだけ!おやつにも最高な“カリカリちくわ”施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)が紹介したのは、食感が楽しい『ちくわレシピ』。なんでも、ちくわの外側はパリッと、中に入れた食材はまた違った食感を味わえるそうです。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top