シェフ直伝、トウモロコシをおいしく食べる裏技に「これは楽」「まじでおいしい」
公開: 更新:


6Pチーズをご飯の上に並べて… 簡単!炊き込みご飯の作り方に「子供が大絶賛」「3杯おかわり」コーンとチーズをお米と一緒に炊くだけ! 忙しい日にもぴったりな“おかずいらず”の簡単炊き込みご飯レシピをご紹介。アレンジも自在で子どもにも人気です。

切ったサツマイモと『飴』を炊飯器に入れたら… できた一品に「箸が止まらなくなった」「ちょっと待って!おいしすぎる」と筆者が絶叫!材料はサツマイモとカンロ飴だけ。炊飯器で作る、揚げない大学芋レシピに挑戦。作り方や味の感想、注意点などを紹介します。
- 出典
- @HG7654321
夏の旬の食材でもあり、風物詩でもあるトウモロコシ。
弾ける食感とフワッと優しく広がる甘みがクセになりますよね。
そんなトウモロコシをよりおいしく食べる方法を紹介したのは、現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さん。
いろいろ試行錯誤を繰り返した結果たどり着いたという、トウモロコシの食べ方をご紹介します!
トウモロコシをおいしく食べる方法
使うのは、水とラップとレンジのみ。
まずは、皮を剥いたトウモロコシを水で濡らし、ラップで包みます。
600Wの電子レンジで5分加熱し、取り出したトウモロコシをさらに5分放置するだけ!
たったこれだけの工程で、トウモロコシがおいしくなるのだとか。
ゆでるイメージが強いトウモロコシですが、これなら時間もかからずガスも使わないため、誰でも簡単に行うことができますね!
麦ライスさんの投稿には「これは楽」「まじでおいしい」「最高」などの声が上がっています。
シェフ直伝の、トウモロコシをよりおいしくする裏技を、試してみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]