タマネギにレモン果汁を加えると? 企業が教えるテクに「困ってた」「試したい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- pokkasapporo
シャキシャキ食感とみずみずしさが特徴の、生タマネギ。
生のタマネギをそのまま食べると辛みがあるため、スライスしたものを水にさらす工程が欠かせません。
この時、水ではなくレモン水を使うと、短時間で辛みが抜けるそうです。
そこで本記事では、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(pokkasapporo)の公式Instagramから、レモン果汁の効果について紹介します。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
タマネギの辛みにはレモン果汁が効果的!
タマネギの辛みを抜く際、水に適量のレモン果汁を加えてみましょう。
使う水の量に対して10%のレモン果汁を加えたレモン水を使います。水にさらすよりも、タマネギの辛み成分量がグッと減るそうです。
なかには生のタマネギ特有の風味が苦手な人もいるでしょう。
そのような人にも、このレモン水を使った下処理がおすすめ。タマネギにレモンの風味がかすかに残り、食べやすくなります。
タマネギを水にさらすこと自体は難しくありませんが、ある程度時間を置かなければいけないのがネックです。
しかしレモン水を使ってタマネギの下処理を時短で済ませられれば、食事の準備をスムースに進められるでしょう。
レモン果汁の効果はほかにも…
※写真はイメージ
ポッカサッポロフード&ビバレッジの公式Instagramによると、レモン果汁はかなり万能とのこと。
タマネギの辛みを抜く以外にも、ゆで卵の殻を剥きやすくしたりモヤシのシャキシャキ感を保てたりするそうです。
さまざまな使い道があるレモン果汁。普段の料理に積極的に活用してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]