lifestyle

これだけで剥がれない! ピーマンの肉詰めを作る時のコツに「知らなかった」「やってみます」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ピーマンの肉詰めの写真

シャキシャキとした食感のピーマンと、ジューシーなひき肉がおいしい、ピーマンの肉詰め。

加熱によって、ピーマンの苦みが抑えられるので、子供からも人気を集めている家庭料理の1つです。

ただ、肉をピーマンに詰めても、焼いている時に剥がれてしまいますよね。

肉が剥がれないように、一つひとつに小麦粉をまぶすのも億劫(おっくう)に感じるでしょう。

しーばママ(shi_bamama)さんは、そんな悩みを解消するライフハックを、Instagramで紹介しました。

小麦粉を使わなくても、簡単なひと手間で肉が剥がれにくくなるそうですよ。

気になる方法は、以下の動画でチェックしてみてください!

※動画はInstagram上で再生できます。

やり方はいたって簡単。

肉を詰める前のピーマンを、フォークでグサグサと複数回、刺すだけなのです!

ピーマンの肉詰めの写真

たったこれだけで、肉が剥がれにくくなるのだとか。

傷を付けることで、ピーマンと肉の接着面が増えて剥がれにくくなるため、小麦粉を使う必要がなくなるそうですよ。

ピーマンの肉詰めの写真

これなら、特別な材料や準備も必要ないので、すぐに試せそうですね。

しーばママさんは、フォークを使わないほかの方法も紹介しています。

ピーマンの肉詰めの写真

ピーマンを半分に切らず、中の種だけをくり抜き、肉をピーマンの中に詰めるという方法です。

ピーマンの肉詰めの写真

肉がピーマンに包まれているので、剥がれる心配はありませんよ。

しーばママさんが紹介した裏技に、ネット上では「これは知らなかった」「今度やってみます!」といった声が寄せられていました。

ピーマンの肉詰めの『ありがちな悩み』を、フォーク1つだけで解決できるとは、目からうろこが落ちますね。

「毎回、肉が剥がれてしまう…」と悩んでいる人は、試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

出典
shi_bamama

Share Post LINE はてな コメント

page
top