【カボチャ】煮物に飽きたらコレ! 意外な組み合わせに驚く簡単レシピ By - エニママ 公開:2025-09-17 更新:2025-09-17 カボチャ料理野菜 Share Post LINE はてな コメント 秋の味覚の1つである、カボチャ。 暑さが落ち着いてくると、スーパーマーケットなどにもおいしいカボチャが並びます。 しかし、カボチャといえば煮物などのイメージが強くマンネリ化しがちです。 また、甘みが強いため、合わせる料理が限られてしまうこともあるでしょう。 そこで本記事では、我が家でよく作る大人向けのカボチャレシピを紹介したいと思います。 カボチャと混ぜるのは…? 今回使用するのは、なんとキムチ。甘いカボチャとピリッと辛いキムチの組み合わせは意外かもしれませんが、実は相性抜群です。 早速、作り方を紹介していきます。材料はこちら! 【材料(4人分)】 ・カボチャ 4分の1個 ・キムチ 100g ・マヨネーズ 大さじ1と2分の1杯 まず、カボチャを食べやすい大きさに切りましょう。 600Wの電子レンジで約5分加熱します。 火が通っていない場合は、様子を見ながら追加で加熱してください。 加熱が終わったら取り出し、キムチとマヨネーズを加えます。 カボチャを荒く潰しながら全体をよく混ぜ合わせましょう。 器に盛ったら完成! 甘いカボチャの中に、キムチの辛味がマッチしていておいしいです。 我が家は子供も食べるので、あまり辛くないキムチを選んでいますが、好みのキムチで作ってみてください。 子供にも好評で「ピリッとするのがたまらない!」と喜んでいました。 夫はキムチ多めで作り、つまみとして食べているようです。 意外にもクセになる味わいなので、ぜひ一度作ってみてください。 ほかにもカボチャを使ったレシピを紹介していますので、気になった人はチェックしてみてはいかがでしょうか。 【カボチャが化けた】切って混ぜるだけ! カボチャの簡単おかずの作り方 【秋レシピ】食べた子供が「うま!」とひと言 電子レンジだけで作れる絶品スイーツ [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] キノコが余ったらやってみて! めちゃくちゃ使いやすいアレンジレシピ本記事では傷みやすいキノコの大量消費レシピを紹介しています。 片栗粉でも小麦粉でもない! から揚げの衣に使った意外な食材に「ザクザク感がたまらない」本記事ではポテトチップスを衣に使う、から揚げのレシピを紹介しています。 Share Post LINE はてな コメント
秋の味覚の1つである、カボチャ。
暑さが落ち着いてくると、スーパーマーケットなどにもおいしいカボチャが並びます。
しかし、カボチャといえば煮物などのイメージが強くマンネリ化しがちです。
また、甘みが強いため、合わせる料理が限られてしまうこともあるでしょう。
そこで本記事では、我が家でよく作る大人向けのカボチャレシピを紹介したいと思います。
カボチャと混ぜるのは…?
今回使用するのは、なんとキムチ。甘いカボチャとピリッと辛いキムチの組み合わせは意外かもしれませんが、実は相性抜群です。
早速、作り方を紹介していきます。材料はこちら!
【材料(4人分)】
・カボチャ 4分の1個
・キムチ 100g
・マヨネーズ 大さじ1と2分の1杯
まず、カボチャを食べやすい大きさに切りましょう。
600Wの電子レンジで約5分加熱します。
火が通っていない場合は、様子を見ながら追加で加熱してください。
加熱が終わったら取り出し、キムチとマヨネーズを加えます。
カボチャを荒く潰しながら全体をよく混ぜ合わせましょう。
器に盛ったら完成!
甘いカボチャの中に、キムチの辛味がマッチしていておいしいです。
我が家は子供も食べるので、あまり辛くないキムチを選んでいますが、好みのキムチで作ってみてください。
子供にも好評で「ピリッとするのがたまらない!」と喜んでいました。
夫はキムチ多めで作り、つまみとして食べているようです。
意外にもクセになる味わいなので、ぜひ一度作ってみてください。
ほかにもカボチャを使ったレシピを紹介していますので、気になった人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
【カボチャが化けた】切って混ぜるだけ! カボチャの簡単おかずの作り方
【秋レシピ】食べた子供が「うま!」とひと言 電子レンジだけで作れる絶品スイーツ
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]