にんじんでサラダを作るときは? JA全農のアイディアに「いいこと聞いた!」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- zennoh_food
カレーやサラダ、煮物など、何かと出番の多いニンジン。
「食卓に彩りがほしいなぁ…」と思った時に使えば、手軽にカラフルさを演出できて便利ですよね。
ニンジンを使って作るのは…
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、食卓に彩りを加えるのに最適な『ニンジンサラダ』の作り方を紹介しました。
必要な食材は、なんとニンジンだけ!
まずは、ニンジンを1本用意しましょう。
続いて、ニンジンをピーラーで薄くスライスします。
スライスしたニンジンを容器に移したら、酢、オリーブオイル、砂糖を2対2対1の割合で混ぜ入れて、コショウをふりましょう。
最後にお皿に盛り付ければ、『ニンジンサラダ』のでき上がり!
酢が入っていることで、さっぱりとした味わいが楽しめそうですね。
また、かなり薄くスライスすれば、ニンジンの味が苦手な人でも挑戦しやすそうです。
投稿には「いいこと聞いた。全農さんありがとう!」「全農さんがそういうなら間違いない。確実においしいと思うわ」といった声が多数上がっています。
ニンジン1本と必要な調味料さえあれば、誰でも簡単に作れる『ニンジンサラダ』。
いつもの食卓の風景に飽きてきた時に、パパッと作って、彩りを加えてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]