issues

ミニトマトのヘタは取る?取らない? コープが回答

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ミニトマト

※写真はイメージ

通勤や通学の時に持ち歩くことの多い、お弁当。

自分の好きな具材のほか、彩りや栄養バランスを考えてミニトマトを入れている人も多いでしょう。

しかし、ミニトマトをそのままお弁当に入れると、衛生的によくありません。

ミニトマトのヘタは取らないと危険?

あなたは、お弁当にミニトマトを入れる時、ヘタを取るべきなのか迷ったことはありませんか。

いちいちヘタを取るのも面倒くさいので、そのまま入れている人も多いですが、どちらが正解なのでしょうか。

生活協同組合ユーコープ(以下、コープ)のウェブサイトでは、「お弁当に入れる時、ミニトマトのヘタは取らないほうがいいですか」という疑問に対して、次のように回答しています。

ヘタを取ってよく洗い、水分をしっかり拭き取ってから入れましょう。

ミニトマトはヘタの根元に菌が付いていることが多く、洗っても菌が残りやすいです。ヘタを取って入れたほうが衛生的で安心です。

生活協同組合ユーコープ ーより引用

ミニトマトのヘタの根元には、菌が付いていることが多いといいます。

そのため、ヘタを取ってよく洗い、水分を拭きとってからお弁当に入れるようにしましょう。

ミニトマト

※写真はイメージ

お弁当にミニトマトを入れる時、ヘタごと入れている人は、少なくないでしょう。

お弁当の食材を衛生的に保つためにも、コープの注意喚起を覚えておきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

ねぷた絵キーホルダーの写真

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。

出典
生活協同組合ユーコープ

Share Post LINE はてな コメント

page
top