余ったジャガイモをあっという間に消費! 驚きのレシピに「ダイナミックすぎる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...

「市販のものよりも好きかも」 大根をジッパー付き袋に入れて…?【作り置きレシピ】人気の漬物の1つである、タクアン。パリパリという歯ごたえが魅力ですよね。 実はタクアンはジッパー付き保存袋があれば、家で簡単に作ることができますよ。 実際に筆者が試してみたので、作り方を紹介します。 タクアンの作り方 ま...
- 出典
- yaoya14
ジャガイモが家に大量に余っていて、消費できないという悩みを抱えている人におすすめのレシピがあります。
それは人気インスタグラマーのアキオ(yaoya14)さんが考案した、ジャガイモを使った創作料理です。
本記事では、アキオさんがInstagramに投稿した『ゲンコツジャガイモのプライドポテト』のレシピについて、詳しく解説します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
『ゲンコツジャガイモのプライドポテト』の材料と作り方
アキオさんが考案したジャガイモを使った創作料理で用意する材料は、以下の通りです。
・Mサイズのジャガイモ 作りたい数
・ピザチーズ 片面5g
・オリーブオイル 大さじ3〜4
・塩 適量
作り方
『ゲンコツジャガイモのプライドポテト』の作り方は、以下の手順で行います。
鍋に水を入れて火にかけ、ジャガイモを皮付きのままゆでます。Mサイズの場合は25分ほどが目安です。数が少ない場合は電子レンジでの加熱もOK。
串がかんたんに通るくらいに加熱しましょう。
手で触れられるほどに冷ましたら、ジャガイモをこぶしで潰します。
フライパンにオリーブオイルを引き、ジャガイモを並べて弱火で焼き揚げましょう。片面を焼く時間は、中火なら7分、弱火なら15分ほどが目安です。
両面をこんがり焼き揚げたら一度ジャガイモを引き上げて、フライパンの余分な油を片付けます。引き上げたジャガイモに塩を振りましょう。
火を弱火にしたら、ジャガイモの数ぶんチーズを山盛りにしてフライパンに入れます。チーズの上に潰したジャガイモをのせたら、さらにその上にチーズをのせましょう。
チーズが茶褐色に色付いたら、ひっくり返します。
反対側も同じように色付いたら取り出して、お皿に盛り付けてください。
何よりもジャガイモを潰すのが快感!
本記事で紹介したジャガイモのカリカリ料理は、味のおいしさはもちろん、作る時の作業も特徴的です。
ジャガイモをこぶしで次々と潰していく爽快感は、ほかの調理では味わえません。
ストレス解消できておいしい料理に仕上がる『ゲンコツジャガイモのプライドポテト』、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]