絶品ポテサラが、5分でできる! 簡単レシピに「間違いない」「おいしそう!」
公開: 更新:


家族のおかわりが止まらない! 味の素が教える、さんまの炊き込みご飯の作り方が?秋の味覚であるサンマをまるごと楽しむ炊き込みご飯レシピ。骨までやわらかく、根菜のうま味もたっぷり。炊飯器に入れるだけで、家族みんなが「おかわり!」と喜ぶ秋のごちそうが完成します。

「ベーコンをこんがり焼いて…」 納豆の食べ方に「最高」「コレはまねしたい」こんな食べ方あったんだ! 納豆好きによる『納豆ご飯』に「最高」「真似する!」の声。
- 出典
- kenko_mayo






ピンク色の見た目で、塩味の効いた味がおいしい、鮭と明太子。
おにぎりやパスタをはじめ、さまざまな料理に使われます。
そんな人気が高い2つの食材を味わえる料理を、ケンコーマヨネーズ株式会社(以下、ケンコーマヨネーズ)のInstagramアカウント(kenko_mayo)が紹介してくれました!
『明太子と鮭のポテサラ』の作り方
ケンコーマヨネーズが投稿したのは、明太子と鮭が入っている、ポテトサラダ。
ケンコーマヨネーズが販売している『まるごと北海道 明太子ポテトサラダ』を使用しており、たったの5分で作れるというのです!
早速、材料と作り方を見ていきましょう。
【材料】
・『まるごと北海道 明太子ポテトサラダ』 150g
・鮭フレーク 15g
・青のり 少々
まず、『まるごと北海道 明太子ポテトサラダ』と鮭フレークを混ぜ合わせます。
次に、器に盛り付け、青のりをトッピングしたら、完成です!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
北海道産の明太子とジャガイモを使用した、まろやかな辛味が絶品のポテトサラダと、塩味と甘みがある、鮭フレークは相性抜群!
明太子と鮭を一度に味わえるだなんて、好きな人にとってはたまらないでしょう。
青のりが加わることで、さらにおいしそうな見た目になり、食欲がそそられますね。
投稿には「間違いない」「おいしそう!」などのコメントが寄せられました。
ケンコーマヨネーズも「海の旨味が詰め込まれたレシピ」と太鼓判を押す、『明太子と鮭のポテサラ』。
大人数が必要な時は、分量を増やせば一度に作れるので、ホームパーティーにもおすすめです!
時短、かつ簡単に作ることができるので、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]