trend

近所の青果店が『ミス』を連発! 手書きの文字に「ダメだった」「こういうの大好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

青果店のポップ写真

「近所のなんか惜しい青果店」

そんなコメントとともに、giko(merisaki__ne392)さんがTikTokに投稿した写真の数々に反響が上がっています。

青果店では、値段や商品名が分かる手書きのポップを立てていることがよくあるもの。

gikoさんの近所にある青果店でも同様に、手書きのポップを多数設置しているのですが…どうも様子がおかしいのです!

何かが違う青果店のポップ15選

gikoさんが投稿したのは、青果店で撮影した15枚の写真。

みなさんは、書かれた文字の違和感にすぐ気付けるでしょうか。

ズキーニ

青果店のポップ写真

オレソヅ

青果店のポップ写真

ピマソ

青果店のポップ写真

スイトーコーン

青果店のポップ写真

えらまめ

青果店のポップ写真

ナょす

青果店のポップ写真

にんじソ

青果店のポップ写真

ポップを書いている人は、『ッ』や『ン』などの文字が苦手な様子。

『そらまめ』に点がついて『えらまめ』に変わっている様子には、クスッときますね!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
merisaki__ne392

Share Post LINE はてな コメント

page
top