あまりに規格外な大根 その見た目に「笑った」「こんなの初めて見た!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @gtk0202
自宅の庭や畑で、野菜などを栽培する、家庭菜園。
食費を節約できるだけでなく、とれたての新鮮な野菜を食べられたり、育てる喜びや楽しさを知れたりと、さまざまな魅力があるでしょう。
収穫した大根を見ると…?
ともす(@gtk0202)さんも、自宅で家庭菜園をおこなっている1人。
ある日、「今日の収穫」といったコメントとともに、栽培したダイコンの写真をXに投稿しました。
ただ、スーパーマーケットなどでよく見るダイコンとは、ひと味違っていて…。
なんと手足のようなものが生えていたのです!
ダイコンの形は、真っ直ぐな棒状のものが一般的。
しかし、ともすさんが収穫したダイコンは、先端が分かれ、側面からも小さなダイコンが生えているような、変わった形をしたものでした。
まるで、手足が生えた人間のように見えませんか。形に注目しがちですが、よく見ると、大きさや太さも規格外で驚きますよね。
一緒に暮らす愛犬のルイちゃんも、一風変わったダイコンに興味津々な様子。
ともすさんの投稿には、「寝ている人のように見える!」「びっくりした!めっちゃデカいな…」といったコメントが寄せられていました。
こうした珍しい形の野菜がとれるのも、家庭菜園ならではの魅力なのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]