lifestyle

大さじ1杯まぶしてみて! フライドポテトが『店の味』になる裏ワザが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ほぼ揚げないフライドポテト』のレシピ

飲食店などを訪れた際、あまりのおいしさに感動したことはありませんか。

いつも自宅で作っている料理も、店で食べると味や食感がワンランク上に感じられて「どうやったら、こんなにおいしくなるのだろう」と、不思議に感じることがあるでしょう。

もし自宅で、店の味を手軽に再現できたら、嬉しいですよね。

フライドポテトを『店の味』にする方法

スーパーマーケット『マルエツ』のXアカウント(@maruetsu1945)では、フライドポテトの作り方を公開。

ジャガイモにあるものをまぶすだけで、店のクオリティに仕上がるといいます!

『ほぼ揚げないフライドポテト』のレシピ

【材料(2人ぶん)】

・ジャガイモ 3個

・片栗粉 大さじ1杯

・サラダ油 大さじ5杯

・塩、コショウ、ケチャップ 適量

洗ったジャガイモを、皮付きのままくし切りにしたら、水にさらして片栗粉をまぶします。

小さめのフライパンで油を熱し、時々裏返しながら10分ほど揚げ焼きにしてください。

塩コショウを振ったら、ケチャップなどにつけながら食べましょう!

『ほぼ揚げないフライドポテト』のレシピ

マルエツによると、片栗粉をまぶすことで店で出てくるようなフライドポテトに仕上がるのだとか!

少量の油でほぼ揚げずに調理できるので、片付けの手間も減って嬉しいですよね。

たったひと手間で店の味が再現できるレシピには、マルエツの担当者も「もっと早く知りたかった」とコメントしていました。

「店のフライドポテトを自宅でも再現したい!」という人は、マルエツが教える裏技を試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

出典
@maruetsu1945

Share Post LINE はてな コメント

page
top