おふくろの味に異変が! 正月で帰省中に登場した『ゴリゴリの一品』に反響
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @admjpujpwd
親や親戚と会う機会になっている正月。
安心感や懐かしさが込み上げる、親の手料理を楽しみに帰省する人もいるようです。
お笑いコンビ『宮下草薙』の宮下兼史鷹(@admjpujpwd)さんも、正月で帰省する際、母親が作ってくれる料理を楽しみにしていました。
日常的に食卓に並ぶような、いわゆる『おふくろの味』を期待していたのですが…。
「久しぶりに実家に帰って『おふくろの味』が食べられるかなと思ったら、本格的なチャーシューを添えた、ゴリゴリのとんこつラーメンが出てきた」
予想外な料理が出てきて、宮下さんは驚きを隠せません!
きっと宮下さんの母親は、帰省する我が子に渾身の1杯を食べてほしかったのでしょう。
具だくさんでお店のような仕上がりから、ラーメンに向き合った本気度がうかがえます。
まさかの手料理はネット上でまたたく間に拡散され、話題をさらいました。
・余計な物を入れていない、手作りのいいチャーシューだ。めっちゃうまそう。
・タコ糸の巻き方が見事。さすが宮下さんのお母様。
・もうこの豚骨ラーメンが『おふくろの味』だよ。最高じゃん。
・宮下さんのお母さん、頭にタオルを巻いて腕組みして仁王立ちしてそう。
・『おふくろの味』も進化していくんだなぁ。気合の入りように愛情を感じる。
新たに宮下家の『おふくろの味』に加わった、とんこつラーメン。
まだ懐かしさは感じられないかもしれませんが、2024年を乗り切るための、相当量のパワーをチャージできたはずです!
[文・構成/grape編集部]