ご飯止まらなくなる 半熟卵と一緒に漬けたら…「天国が見える」
公開: 更新:


はさまない!? 新型レンコンのはさみ焼きが最高すぎた【時短レシピ】穴の開いたかわいらしい見た目と、シャキシャキの食感で、子供にも人気なレンコン。 煮物、炒め物、揚げ物と万能なレンコンですが、筆者が時々無性に食べたくなるのが『レンコンのはさみ焼き』です。 ひき肉とレンコンの相性が抜群で大...

卵3個に加えたのは…? 家にあるもので『簡単ふわふわ玉子焼き』【料理の小ワザ】弁当おかずの定番でもある玉子焼き。朝食用としても、毎日作る人は多いのではないでしょうか。 作る機会が多いからこそ、少しの手間で玉子焼きがもっとおいしく作れたら嬉しいですよね。 本記事では、いつもの玉子焼きがよりおいしくな...






好みの固さにゆでた卵を、タレに漬けて作る『味玉』。
味がしっかりと染みた味玉は、ご飯にもお酒にもピッタリで、たくさんの人をとりこにしています。
そんな魅惑の味玉を、よりいっそう楽しめるレシピを、スーパーマーケットの『マルエツ』が、Xアカウント(@maruetsu1945)で公開。
食べれば「天国が見える」ほど、至福のおいしさだといいます!
ニラダレ漬け味玉
2025年4月、『マルエツ』が紹介したのは、旬のニラを使った『ニラダレ漬け味玉』。
ゆで卵を作ってから、すべての材料を保存容器に入れて、半日ほど寝かせるだけで完成します!
材料は、以下の画像の通りです。
クリックすると画像を拡大します
まずは、半熟卵を作ります。鍋に湯を沸かし、冷蔵庫から取り出した卵を、おたまでそっと入れましょう。
7分ゆでたら取り出して、流水で冷ましてから、殻をむいてください。ニラは、2ぶんの1束を小口切りにしておきます。
保存容器に、醤油大さじ2杯、ごま油大さじ2杯、酢大さじ1杯、砂糖大さじ1杯、白ごま大さじ1杯、ニンニクチューブ2cm、ニラ、ゆで卵を入れましょう。
あとは、冷蔵庫で半日ほど寝かせれば完成です!
味がしっかりと染み込んだ、とろりとした半熟卵と、ニラの香りで食が進むこと間違いなし。
ほかほかのご飯と一緒に食べたら、箸が止まらなくなってしまいそうですね!
『マルエツ』が「柔らかい春のニラを手に入れたら作るのじゃ…」とオススメする、このレシピ。
簡単なのに、至福の時を味わえる味玉を、試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]