鮭のホイル焼きに豆苗? 食べる手が止まらないレシピがこちら!
公開: 更新:

※写真はイメージ

サツマイモが化ける! 意外な調理法に目からウロコ【プロに聞いた】甘さを生かしたスイーツ系のものが多く見られるサツマイモ料理。実はサツマイモの甘さは、塩気のある料理にも合うことを知っていますか。 サツマイモ産業の振興を目的として活動する、一般社団法人さつまいもアンバサダー協会(以下、さ...

肉団子にチーズをかぶせるだけ かわいいはずの『ハロウィンおかず』が想像より怖い見た目に…2025年10月31日は、『ハロウィン』です。 仮装はしないとしても、いつものお弁当にハロウィンを意識したおかずを入れてみるのはいかがでしょうか。






秋に旬を迎える、サケ。
脂がのったふっくらした身と旨味が特徴で、火を入れるとジューシーな仕上がりになりますよね。
2024年11月15日、施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のXアカウント(@murakamifarm)は、秋の香りがたっぷりとただよう『豆苗とサケのホイル焼き』のレシピを公開。
アルミホイルの中にサケを包んで、蒸し焼きにすることで、ふっくらとした食感になりますよ。
『豆苗とサケのホイル焼き』
【材料(2人ぶん)】
・豆苗 1パック
・生サケ(切り身) 2切れ
・ニンジン 3ぶんの1本程度
・シイタケ 4枚
・長ネギ 1本
・バター 16g
・サラダ油 少々
・塩 少々
・コショウ 少々
豆苗は根元をカットして洗い、食べやすい大きさに切った後、しっかりと水気を切ります。
シイタケはスライス、ニンジンは細切り、長ネギは斜めにカット。ボウルに入れて、サラダ油を少々絡めましょう。
生サケは両面に塩とコショウを振っておきます。
※写真はイメージ
アルミホイルの上に、長ネギ、生サケ、ニンジン、シイタケ、豆苗、バターの順に重ねて包んでください。
熱したフライパンに、アルミホイルをのせて、3~4分弱火で加熱。
中身が焼ける音がしたら、アルミホイルの半分程度の高さを基準に、水を注いでふたをし、強火にかけます。水がなくなったら火を止めて、ふたをしたまま余熱で2分程度おきましょう。
アルミホイルのまま、皿にのせて完成です!
バターの香りをまとったサケがおいしそうな一品。身がふっくらと柔らかそうで、野菜と一緒にほお張れば、食べる手が止まらないでしょう!
豆苗のさわやかな苦みとも相まって、クセになりそうですね。
村上農園によれば「レモンを絞ったり、しょうゆやポン酢しょうゆをかけてもOK」とのこと。自分に合った味を試すと、いいかもしれません。
栄養もボリュームも満点な、サケのレシピ。身も心も温まりたい時に、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]